アラサーのつぶやき

アラサー独身女による、結婚したい・子供が欲しいと思わない理由3点

記事内に商品プロモーションを含む場合があります

三日月(@trickwolves)です。
先日このようなツイートをお見かけして、ものすごいわかる…となっていました。




結婚・出産願望がある人はその気持ちを大切にして欲しい

今までの記事でも何度となく書いたような気がしますが、私には結婚願望も子供が欲しい願望もほとんどありません。

完全に一人になれる時間とスペースがあること、私の趣味を受け入れずとも否定しないでいてくれること、相手も熱を入れる趣味があること。そしてお互い自立していて、最低限自分ひとりが生活できるだけのお金を稼げること…そういった条件を兼ねそろえた状況になればあるいは結婚しても良いのかもとは思います。

ただ何をどう考えても子供だけは欲しくありません。心の底から欲しくありません

私は別に子供が嫌いという訳ではありません。割と子供には懐かれますし、その昔は保育士さんにあこがれを持っていたこともありました。友人に子供がいればあやしたり遊んだりしますし、実際そういった時間は好ましいものです。

ではなぜ子供が欲しくないのかといえば

  1. まず自分の遺伝子を後世に残したくないから
  2. 自分自身が子どもという自分とは別の生き物を育てられると思わないから
  3. この先の日本や世界のことを考えると、その中に子供を放るのはかわいそうだと思うから

他にもこまごまありますが、主にこの3点の考えから子供が欲しいという気持ちが湧きおこらないのだと思います。

子どもが欲しいと思わない理由3点について述べてみる

1.まず自分の遺伝子を後世に残したくない

自分の遺伝子のメリットを考える

私の家系は割と頭の回転が速い人が多く、その形質を引き継いでいるという自覚があります。

その力で今の今までいろんな仕事をそつなくこなしてきた、ということは理解しています。学力とはまた別の頭の回転の方が比較的良いので学校では別に成績優秀ではなかったけれど、その後社会に出てからは褒められることが多くありました。

祖母も母親も父親も同じ形質なので私に子供が出来てこの形質が発現すれば、その子にとっては大きなメリットと武器になるでしょう。

自分の遺伝子のデメリットを考える

ただ頭の回転の速さゆえ、幼い頃に知らなくても良いことを知ってしまったり考えなくても良いことを考えてたくさん苦しい思いをしました。見なくても良い物も見てしまいました、もっとある意味で鈍感だったら楽だったろうに。

そして私の弟は最重度障碍者であり、死ぬまで3歳程度の知識しかないような状態です。同じ遺伝子を持った彼がそういった状況ということは、私自身が少なからず「そういった障害を持った子供を産む可能性を持ち合わせている」こととイコールだと思っています。

20年くらい弟を見続けてきて、私にはああいった障害のある子供を愛して育てることは出来ないだろうと思っています。本当に冷酷だと思われそうですが、私は私の弟をあまり弟だと、兄弟だと思っていません。

生まれてこの方一度も言葉を感情を交わせない、何を考えているかも全く分からない、それなのに体は大きくなるし性的には成熟していく弟を見てときおり気持ち悪いと思ってしまいます。本当にクズな思考だとは、自分でも思っています。自分でお腹を痛めた子供だったらまた違う見方になるのでしょうか…?

障碍者の家族として、相模原障害者施設殺傷事件について思う事こんにちは、三日月(@trickwolves)です。 相模原障害者施設殺傷事件 - Wikipedia 現在退職からの療養中...

そして私自身が不治の気管支喘息持ち、極度の近眼で視力は0.03程度しかありません。鼻炎もあり、鼻炎が悪化すればすぐに副鼻腔炎になります。ストレスが溜まれば謎のじんましんに苦しみ、帯状疱疹とヘルペスに悩まされ、数年に一度花粉症でダウンする、そして多嚢胞性卵巣症候群。

そんな病気の総合デパート、総合商社状態です。

喘息と近眼、鼻炎系は全て少なくとも曾祖母から受け継がれています。ということは恐らく、私が子供を生んだらほぼ確実にその子にこれらが遺伝してしまうでしょう。自分自身が今とても苦しんでいるのに、こんなものを子供に味合わせるの…?そう考えたら子供を産むこと自体がエゴでしかないと思ってしまいます。

あと極度の天然パーマなのでそれも確実に遺伝します。思春期のガラスのハートをさりげなく殺してくれる、魔の天然パーマも遺伝してしまう…。

2.現状子供を育てられると思わない

自分自身の現在の収入や生活環境も大きな原因の一つです。安定した収入がない状況で、自分以外の命を支えて育てていくことなんて到底できないでしょう。

それと精神的な面でも自分ひとりを支えていくのに手いっぱいな状況であって、この状況にプラスアルファ旦那と子供なんて支えようものなら簡単にポッキリ折れてしまいそうです。去年うつ病やらかした人間を舐めて貰っては困ります。(?)

公務員の臨時職員は誰のための制度なのか三日月(@trickwolves)です。 あと数日でとある市の臨時職員の職を辞する為、臨時職員であるうちにこの立場の弱さと理不尽さ...

3.今の世の中に子供を放り出すことが可哀想だと思う

自分自身がうまいこと社会に溶け込めなくて、小中高ともそれなりに友達はいましたが反面かなり生きることが辛かったのです。

社会人になってもまた同じく上手く溶け込めず馴染めず、今の日本における一般常識的なものを上手く自分の中に取り込めなくていつもどこか地面に足が付かない状態というか、一人だけどこか浮いたような存在でした。いつもなんとなく孤独感と疎外感を感じていました。

学生自体はみんな仲良くしろ、ひたすら勉強そして部活に塾でテストでいい点取れ部活で成績を残せ、そんな事ばっかり言われて意味が解らなくて。

社会人になったら残業早出は当たり前、おべっか使いも当たり前、愛社精神を持って当然といったことばかり言われてもっと意味が解らなくて。

どこを見ても息苦しいばかりのこの世の中に子供を放り投げるのかい、と考えるとそんな恐ろしいこと、私はしたいと思いません。

天災から始まって殺人だのおれおれ詐欺だの、そんな話題ばっかりの国債まみれの国に明るい未来なんて待っているのでしょうか。

結婚・出産願望がある人は目標に向かって頑張ってください

長々と書きましたが、単純に結婚したい!子供が欲しい!と思って実際結婚したり子供を生んだりした友人知人親族のことは純粋に尊敬します。すごいと思う、私には出来ないから心からすごいと思うし祝福したいと思います。というか思いっきり祝福します。

そういった明るい感情を持っている方々はどうかそのまま、明るいままでいて欲しい、そう切に思います。

私はきっとこれからもこの先も1人で自分の力で生きて、そして死んでいくのだと思います。ですが私にとっては今のこのスタイルがしっくりきているため、悲観したり絶望したりはしていません。私は私の道をまっすぐ突き進むのみです!

日頃表には出さなくても。結構負の気持ちを抱えている人間もいるんだな~程度に思って頂けたら幸いです。

マイナス思考でネガティブな方・うつ病の方におすすめの本4選こんばんは、三日月(@trickwolves)です。 このところは非常に調子(肉体精神面とも)が良いのですが、私は2017年に前職...
常に生き苦しさを抱えるアラサー女のぼやきアラサー女、人生に迷うの巻 生きることは難しい 私には物心ついた時からの夢がありました。それは「動物園の飼育員」です。 そ...
ABOUT ME
三日月
静岡県在住のフリーライター。サプリメントや動物、オタク業界に強いアラサー♀。お仕事の依頼や問い合わせはお問い合わせフォームからお願いします。
こんな記事もおすすめ

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です