こんばんは、三日月です。
このところ仕事のイベント向けにやることが多く、日に日にストレスと疲労が蓄積している状況でとてつもなくしんどいです。なんでこんな薄給なのに家に仕事を持ち帰らなければならないのか、私には理解ができません…。
仕事を持ち帰ればいいなんておかしいからさ
前々から書いている通り、私は期間限定でとある小さな動物園の飼育員をやっています。が、まあホントに業務内容とお給料が全く釣り合いません。わかっていて入ったのだけどこんなにひどいとは思わなかった。
動物園は季節ごとや何かとイベントや催し物をするのですが、私が勤めているところは飼育員が主体となって動物に関するイベントを行います。別にそれは良いのです、特に問題ないのです。飼育員としては動物のことをお客さんに知って貰えるのは嬉しい事ではあるのですから。
ただね、本当にすさまじいのです今の職場
①イベントに関して作り物をする必要があるのに飼育ポジションの人間が使えるパソコンがない、パソコンを使いたい場合片道5分(往復10分)の事務所まで行くかあるいは私物のパソコンを持って行くしかない
そもそもハード面が充実していなさすぎて自前のパソコンを持っていないとどうにもならないという。しかしこのお給料では到底パソコンなんて買えないというトンデモ案件。
②イベントの内容をじっくり考える時間が業務中にない為、必然的に仕事を持ち帰るしかない
元々業務量が多いにも関わらずそれに求められるプラスアルファの重量がはんぱではなく自分の時間を喰われます。
③経費扱いするのが大変である為基本特定の店舗でしか備品を購入できない
便利な百均のものすらろくに使えません、使いたい場合は基本実費で買ってくるしかないっていう。薄給なのに。
悲しいかな、言葉にすると大したことがないように見えるのですが正直この半月以上イベントにかかりきりで心の疲労がはんぱではなくまいっています…常にイベントの準備をしなくては、やらなければ、早くしなければ…という焦りに駆られてとてもしんどいです。
私は家に帰ってからのプライベートの時間は一瞬たりとも仕事に使いたくないタイプの人間です。だって仕事は仕事、プライベートはプライベートじゃないですか。一銭も発生しない状態でなぜ仕事をやらなければならないのでしょう。好きな事だからいいじゃんとかそういう問題ではないと思う私はおかしいでしょうか。
プライベートの時間はゲームしたいしアニメを見たい、衣装の準備もしたいし何よりブログを書きたいのに全然書けなくて。ライティングのお仕事ももっとバリバリやりたいのですが、全然時間が取れなくて金銭面にも悪影響が出ています…。
仕事は違えど、保育士さんの辛さもわかる気がする
長いこと「保育士さんが足りず待機児童が多くいる」という問題が騒がれていますが、ある時飼育員の仕事は保育士さんの仕事に少し似ていると思いました。仕事柄家族連れや遠足の子供たちと関わる機会が多いのですが対子どもも対動物もあんまり変わらないなぁ、と。
そして保育士さんが保育士さんを辞める理由ってなんだろうと思い検索して行き当たったのがこちらのサイト
子どもは大好きだし、やりがいを充分感じられる仕事ですが、仕事量と給料が割りに合いません。、体力も使うしヘトヘトになって帰っても、家でやる仕事は山ほどあります。
出典元:保育士を辞めた・辞める方 | ガールズちゃんねる – Girls Channel –
15年前に児童教育学科を卒業しました
同窓生2クラスありましたが
現在
現役保育士 現役幼稚園教諭
一人もいません
復帰する人いるのかなぁ
出典元:保育士を辞めた・辞める方 | ガールズちゃんねる – Girls Channel –
イベントにあれを用意するこれを用意する系で仕事を持ち帰る事があって疲れて辞めた。
出典元:保育士を辞めた・辞める方 | ガールズちゃんねる – Girls Channel –
わかる…
保育士さんも本当にまじかよって思うくらい薄給なんですよね。お金を生み出すことが出来る職業ではないので仕方ないのかもしれないけれど、将来この国を背負っていく子供たちを預かって守り育てる専門職の人たちが冷遇されるなんてどんな世の中だよって思ってしまいます…。
幾ら好きなことを仕事にできたとしても、どれだけ好きであったとしても仕事は仕事。仕事の間だけではなく家でも常に仕事のことだけ考えていたらそう遠からず潰れてしまう人は多いと思うのです。保育士を志していた方や私が弱いだけではないと思う。正直辛い。
おわりに
それでも私はこうやってブログで吐き出したり友人に愚痴ったりできるのでなんとか耐えられそうではありますが、これが何年も続くと考えたらうんざりしてしまいます。動物のことは大好きだし基本仕事は楽しいんだけどな、続けるのは難しい…というか正直無理です。
ぼちぼちエージェントやら転職サイトやらを見て回っていますが、イベントが終わったら本格的に転職活動をスタートします。
でも一度は諦めた夢をちょっとの間だけでも叶えられて良かったです。今の仕事を辞めたらそうそう大型の動物たちと関わる機会もなくなってしまうのは悲しいですが、それでもちょっとの間だけでも夢の中で生活できたことには感謝の気落ちでいっぱいです。
今日はここまで。
と見せかけてなんとなく今日のBGM
仕事中に頭の中をずーっと巡っていました。知り合いから教えてもらったものでエルレはこの曲しか知らないのですが、この曲のスピード感というか疾走感がとても好きです。カラオケいきたいなぁ。