動物ライターなどと名乗っているフリーランスのWebライター、三日月(@trickwolves)です。
突然ですが、「脂漏性湿疹」という皮膚炎、症状をご存知ですか?
聞き慣れない病気だなと思う方も多いかと思いますが、端的に言うと皮脂が出やすい頭部や顔面が酷いかゆみやフケに襲われるという、非常に厄介な症状です。

私はブラックに近いグレー企業で働いていた際(2016年頃)に過労とストレスでこの症状を発症してしまい、そこからずっと症状がおさまったり再発したりを繰り返しています。

年単位で脂漏性湿疹に悩んできましたが、ここ数年は比較的症状が落ち着いていました。しかし2024年はプライベートでいろいろとあったせいか、数年ぶりにひどい症状が出るようになってしまって……。
もうどうにもこうにも頭がかゆくてかゆくて仕方がなくて、人知れず皮膚科に通ったり、シャンプーを変えたりと、試行錯誤を繰り返しておりました。
そして試行錯誤を繰り返した結果、ようやくなんとか症状がおさまってきた。そんな状況の私が同じく脂漏性湿疹や頭のかゆかゆで悩む方向けに、ドラッグストアで購入できる市販シャンプー4種を紹介&レビューしていきます。
1:オクト 刺激と香りは強いが効果は◎
オクトはフケ・かゆみを防止する薬用シャンプー&リンス。
脂漏性湿疹のかゆみやフケに悩み、本当に泣きそうだった私を、たったの数日で救ってくれた、神のようなシャンプーです。ライオンさんありがとう…!!
頭がかゆくて悩んでいるけれど病院に行く暇がない、行くのは恥ずかしいという方はぜひ試してみて下さい、だいたいどこのドラッグストアでも売っているはずです。
いいところ
- 脂漏性湿疹のかゆみ、フケに効果てきめん!!
- とにかく安価、500円くらいで買える
- 脂を取る力が強い、頭皮がとてもさっぱりする
気になるところ
- 香りがとても独特、髪を洗った後はずっとオクトの香りがする
- オクトリンスまで使うと髪の毛がキシキシになる
- 脂を取る力が強すぎるので、毎日使うとしんどい人がいるかも
個人的評価
- 価格: とにかく安い!
- かゆみ・フケ対策: 効果◎
- 洗い心地: 超さっぱり
- 香り: とても独特&強い
- 脂を取る力: 強い
2:キュレル 無香料でやさしい洗い心地
キュレルは乾燥性敏感肌を考えたスキンケアシリーズ。
シャンプーリンスのほかにも化粧水やクリームなどさまざまなアイテムが販売されていて、個人的にお世話になりまくっています。
キュレルのシャンプーは無香料、無着色、弱酸性。赤ちゃんにも使えるという、とにかく刺激が少ないやさしい製品です。かゆみが強い時にはあまり効果が感じられませんでしたが、症状が落ち着いている時には低刺激でとてもありがたい存在でした。
いいところ
- 無香料、髪ににおいがつかない
- 洗いあがりがとにかくやさしい
- 頭にできものがあるときに使っても染みない、痛くない
気になるところ
- かゆみが強い時にはあまり効果がない、症状が落ち着いた後の維持には◎
- シャンプーには香りが欲しい、無香料が嫌な人には向かない
- 脂を取る力が弱め、皮脂が多い人だと物足りないかも
個人的評価
- 価格: 普通のシャンプーと同じくらいのお値段
- かゆみ・フケ対策: 対かゆみ性能は強くない
- 洗い心地: やさしい
- 香り: 無香料は最高ですぜ
- 脂を取る力: とてもマイルド
3:ミノン 洗浄力はオクト以下キュレル以上
ミノンはアレルギーの原因物質を極力カット
低刺激性、弱酸性のボディケア、フェイスケアアイテム。
2024年はキュレルでは抑えきれないかゆみが出てしまったため、ずっと気になっていたミノンを使ってみましたが……残念ながら私の肌には合わなかったようで、かゆみが悪化したため数日で使用を中止しました。
いいところ
- 洗い心地は一般的なシャンプーと大きくは変わらない
- 脂を取る力はキュレルより強く、オクトより弱い(個人の体感です)
気になるところ
- 香りは独特、オクトほどではないけれどしばらく残る
- お値段がちょっとお高め
個人的評価
- 価格: ちょっとお高め
- かゆみ・フケ対策:評価不可
- 洗い心地: いい感じ
- 香り: まあまあ香る
- 脂を取る力: キュレルより強い(気がした)
4:コラージュフルフル 高いけど効果がすさまじい
コラージュフルフルは誰の皮膚にもいる、
体のカビ(真菌)などの肌トラブルの原因となる”菌”に着目して開発されたシリーズ。
脂漏性湿疹が再発して困っていた私を救ってくれた、神のようなシャンプーその2です。
2024年はどうにもならないくらい頭のかゆみが強くなってしまったため、皮膚科に通っていました。しかし病院で処方されたシャンプーを使っているうちは症状がおさまるものの、使用の間隔をあけると(※)症状がぶり返すという負のループに陥っていました。
※お医者さんに症状が落ち着いたら自分のペースで使用する回数を減らし、いずれゼロにする方向で治療していくと指示されていました。
とはいえオクトでは髪の毛がパサパサになる、キュレルではかゆみに勝てない、ミノンは肌に合わない。
そこでずっと気になっていたけれど、高いからという理由で敬遠していたコラージュフルフルを使ってみると…なんとまぁオクトと同様、数日であっという間に頭のかゆみがおさまったのでした。コラージュフルフル、神とさせてください。本当にありがとう…!!
いいところ
- 驚くほど頭皮のかゆみに効果がある
- 洗い心地は一般的なシャンプーと全く変わらない
- 無香料なので髪に香りが残らない
気になるところ
- お値段がとにかく高い
- いくつか種類がある、どれを買えばいいか悩むかも
個人的評価
- 価格: 正直高い…!!
- かゆみ・フケ対策: 最高of最高!!
- 洗い心地: とてもいい、一般的なシャンプーと変わりない
- 香り: 無香料ありがとう
- 脂を取る力: 普通、一般的なシャンプーと変わりない
コラム:脂漏性湿疹になってからのシャンプー事情
実は脂漏性湿疹の症状が出て以降、市販されている敏感肌向け以外の、いわゆる一般的なシャンプーを使うことができなくなってしまいました。
正確には使うことはできるのですが、一般的なシャンプ―を使うと数日後には頭皮がカサカサになり、かゆみが発生してどうにもならなくなってしまいます。ドラッグストアに並ぶ色とりどりのシャンプーやリンスを選んで試すことが好きだったのですが、それすらできない悲しい体質になってしまいました…。
とはいえ、こんな体質になっても使えるシャンプーが手軽に購入できることには感謝しかありません。それと同時に今回レビューしたシャンプーが大体のドラッグストアで売っているところを見ると、頭皮のかゆみに悩んでいる人は少なくないのだなとも思いました。
まとめ:脂漏性湿疹の方向けシャンプー
ということで脂漏性湿疹の人がレビューする、ドラッグストアで購入できるシャンプー4選でした。ここまで書いておいてなんですが、そして身もふたもないことですが…
各シャンプーについて合う合わない、効果があるなしについては正直、個人差があると思います。
といいつつ私個人の話をすると、脂漏性湿疹のかゆみに効果があったのはオクトとコラージュフルフル、症状が落ち着いている時に頭皮の環境を維持してくれたのはキュレルでした。
現在はお値段は張るけれど、毎日コラージュフルフルのうるおいなめらかタイプを使っています。おかげで症状はおさまっていて、髪の毛がパサパサキシキシすることもなく快適に過ごせています。
とはいえ、症状に悩んでいる方には(可能であれば)皮膚科に行くことをおすすめします。しかしどうしても時間がない方や病院に行くほどではないかも…という方は、ぜひ一度市販のシャンプーを試してみてください。