こんにちは、三日月(@trickwolves)です。
今回は昨年在宅ワーカーになったばかりの私が買ってよかった!と思うものを紹介します。
買ってよかったもの①電気毛布
これは本当に買ってよかったです。
まず昼間在宅ワーク中に寒いなと思った時に、ひざかけにプラスして使っています。
私は仕事柄文字を書いたり絵を描いていて体を動かせないので、どうしても体が冷えてしまいます。いつの間にか指先が冷えてしんどいなと思うことが多かったのですが、こいつのお陰で今は常にぬくぬくして作業ができます。
また眠る時には布団を温めてもらっています。
布団に入った瞬間のほんのりとした温かさと、眠気が強くなってきた時の包まれる感じの温かさが最高です。驚くくらい安眠できます。電気毛布のじんわりとした温かさが幸せです。
買ってよかったもの②PC用メガネ
この子のお陰で片頭痛が圧倒的に減りました。
①でも描きましたが、私はパソコンに向かって作業をしている時間がとても長いです。
元々片頭痛もちではありますが、この生活を始めてから片頭痛と肩こりが悪化してしまいました。そして夜になると謎の吐き気に襲われていました。
何かの病気かな?と思いましたが、もしかしたら眼精疲労のせいかも?と思いゾフでPC眼鏡を購入してみました。
PCメガネは40%カットのお試し版と50%カットの通常版がありました。
ブルーライトのカット率が上がった方が眼精疲労対策になるとのことでしたが、その分レンズの色が濃くなります。私の場合は文字打ち以外に絵を描き画像を加工することがあるため今回は40%にしました。
作業中にPCメガネをつけはじめましたが、当初はいまいち眼精疲労を減らせているか実感がありませんでした。しかし1か月ほど使ってふと思い返してみたところ、片頭痛の頻度が大幅に減っていることに気づきました。頭痛薬の減りも遅くなりました!
デスクワークでPCを見る頻度が多い方、スマホをいじる時間が長い方にオススメです。
買ってよかったもの③百均のスマホ用スタンド
このスタンドのおかげで、100円でも生活が変わると実感しました。
我が家にはテレビがなく、ニュースアプリや動画配信サービスはサブスマホを使って見ています。
今まではスマホケースを使って立てていたのですが、ケースがへたれていまいち上手く立たなくなっていました。新しくケースを買うか…と思っていたのですが、サブスマホは外に持って行くわけでもないのでどうしようかと悩んでいました。
そしてふと、スマホスタンドを買えばよいのでは…?と思い立ち百均のスマホスタンドを購入。
結果、とてつもなく生活の質があがりました!!
百均のスタンドでもとても動画が見やすく、便利になりました。
もっと機能性の高いスタンドを買えばもっと便利なのかもしれませんが、当面はこれで十分そうです。
2018年買ってよかったものリスト
ということで、私的買ってよかったものリストは
- アイリスオーヤマの電気毛布
- ゾフのPC用眼鏡
- 百均のスマホスタンド
という結果になりました。
仕事をやめて経済的に不安定になってしまい、節制生活をしなければならない状況に陥った2018年でした。
そのためあまり新しいものは買わなかった(買えなかった)のですが、逆に考えれば1つ1つのものを吟味して購入することができて良かったです。
買ったものを納得して使える、ということはとても満足度が高いですね☺