サプリ・アロマ関係

【バストアップ】プエラリアには副作用がある!安易にサプリを勧めないで【目的】

記事内に商品プロモーションを含む場合があります

こんばんは、三日月(@trickwolves)です。

つい数日前に”プエラリアでバストが大きくなる”という内容の呟きをツイッターで見かけました。それ以来ずっともやもやしましたので、本日はプエラリアに関する記事を書きます。

どうしてもサプリのメーカーさんや原料屋さんに喧嘩を売るような内容になってしまいますが、商売を邪魔したいわけではありません。プエラリアを摂取したい場合はきちんと知識を持って摂取して欲しい、と思い書くものとなります。ご容赦ください。




プエラリアミリフィカはかなり作用が強い素材である

私はサプリメント関係の商社で7年ほど働いていました。サプリに関するありとあらゆる原料や資材を扱っていたため、現地点でサプリに使われているほとんどの材料について知識があります。

そして養豚場で1年ほど働き、母豚と赤ちゃん豚の管理をしていました。大学時代は家畜繁殖学研究所に所属していました。なので性ホルモンやらそれらの臓器について、一般の方よりほんの少しだけ知識があります。

そこで心底思うのは“プエラリアミリフィカ”は安易な気持ちで飲まないで欲しいということです。できたらやめて欲しい、こいつはとてもリスキーな素材ですよ。

プエラリアミリフィカってなんぞ

プエラリアはタイなどに自生するマメ科の植物、日本では葛湯や葛根湯の原料として使われるクズに近い仲間です。

プエラリアには女性ホルモンの1種、“エストロゲン”に近い作用(女性ホルモン様作用・じょせいほるもんようさよう、と読みます)があって更年期障害の緩和に良い、バストアップに効果があると言われています。

他に女性ホルモン様作用があるものといえば、大豆に含まれる“イソフラボン”が有名です。このイソフラボンも実は厚労省からあまり摂りすぎないように、という勧告が出ています。とはいえ極端に毎日食べ続けなければそれほど神経質になることはないため、大豆に変な恐怖感は持たなくて大丈夫です。

食品安全委員会:大豆及び大豆イソフラボンに関するQ&A

プエラリアを摂ることによる問題

プエラリアにはエストロゲン様作用がある、そもそもエストロゲンとはなんであるかその作用を見てみましょう。

エストロゲンの作用以下の通り

一般的に知られているのは、乳腺細胞の増殖促進、卵巣排卵制御、脂質代謝制御、インスリン作用、血液凝固作用、中枢神経(意識)女性化、皮膚薄化、LDLの減少とVLDLHDLの増加による動脈硬化抑制などである。

※wikipediaより引用

乳腺細胞の増殖促進作用がある…ということはつまりはバストアップに効果がある可能性はあると思います。本当のお話しか偽のお話しかはわかりませんが、プエラリアを摂取したらバストアップした、胸が張るようになったという口コミも見たことはあります。

生理が起こるようになった女性の体の中ではエストロゲンプロゲステロンという2つの女性ホルモンが作用しあって、生理の周期や妊娠をコントロールしています。どちらが増えすぎても減りすぎても、出なくなっても生理周期に大きな影響を及ぼします。

生理が早く来すぎたり遅れすぎたりすると精神的に不安になったり、体調に影響が出る女性も少なくはないと思います。そんな中エストロゲン様作用、平たく言うとエストロゲンっぽい作用があるプエラリアを摂取することによって、女性ホルモンのバランスが崩れてしまう方が少なからずいます。

私はお医者さんではないのであまり詳しいことはわかりません。そして薬機法に引っかかってしまう可能性があるので何かの素材が何かに効果があるとか効果がないとか断言することはできません。

ただプエラリアを配合した商品を摂取した消費者の方から、ものすごい数のお問い合わせやクレームが入っていたことは7年働いていた中でのまぎれもない事実です。

実際にあったお問い合わせやクレーム例

実際あったお問い合わせ

  • ピルを飲んでいるけれど摂取しても良いか
  • 他のサプリメントとの飲み合わせに問題はないか
  • 妊娠しているけれど飲んでも良いか etc

こんなお問い合わせから始まって

実際会ったクレームっぽいお問い合わせ

  • 飲み始めたら生理周期がおかしくなったが大丈夫か
  • サプリを飲み始めてから不正出血が続いているが飲み続けて問題ないか
  • 体に湿疹が出るようになったがこのようなクレームがあった事例はあるか

こんなクレームのような問い合わせが一時期毎日入っていました。正直ここまで症状が出たならばサプリメントのメーカーに問い合わせするレベルではなく、お医者さんにかかるレベルです。

プエラリアは消費者庁からも注意勧告が出ている

そして今年お国…消費者庁から勧告も出ています。

美容を目的とした「プエラリア・ミリフィカ」を含む健康食品−若い女性に危害が多発!安易な摂取は控えましょう−(発表情報)_国民生活センター

実体験としてこんな声を聞いていたので余計に思うのですが、2つでバランスをとっている女性ホルモンのうち片方だけ摂取し続けて良いものなんでしょうか?

女性ホルモンに限らず、ホルモンはごく少量で体に大きな影響を及ぼすものです。

女性ホルモンは一生を通してスプーン1杯分しか分泌されないと言われていますが、それでも毎月の生理から妊娠出産まで全てをコントロールしてくれるものです。そう考えるとホルモンの作用がいかに強いものか良くわかると思います。

エストロゲンは卵巣やら胎盤などから分泌されるものであり、正常な女性であれば脳下垂体がきちんと必要な時に必要な分を調整して分泌してくれるものです。特に生理周期に問題ない方は”バストアップしたいから”という理由であっても、余計なことをしないほうが自分の体のためではないでしょうか?

おわりに

胸の大きさは女性の悩みのタネであり、どんな手を使ってでもどうにか大きくしたい小さくしたいと思う方がいるのはよくよく知っています。

そしてバストアップサプリメントがドラッグストアやら量販店やらインターネットで手軽に購入出来ることも知っています、プエラリア自体が年々販売量が増えていることも知っています。

だけどちょっとだけ待って下さい、記事中に色々と書きましたがプエラリアは特に体の中のバランスをおかしくしてしまう可能性が少なからずあるものです。ホルモンバランスを一度崩すとなかなか元に戻らない方もいます。

要約して一言にまとめます

ホルモンバランスを崩してまでバストを大きくする必要はありますか?

人によっては大きい小さいでいじられたり笑いのネタにされてしまうこともあると思います、実際そういう友人がいてこっそりと傷ついている場面も見たことがあります。

ですが一番大事なのは自分の体です。体のパーツなんてそうそう変えられるはずもないこと、そんなくだらないことで笑うひとは器が小さいのだと思って逆に笑い飛ばしてやったらいかがでしょうか。気にしないでというのは難しいですが、胸が大きかろうが小さかろうがそれは立派なあなたの個性の一つですよ。

では本日はここまで。

元サプリ屋が語る、ベジシャワー炎上に学ぶサプリメントの見分け方三日月(@trickwolves)です。 ツイッターで野菜を洗うと農薬やら放射性物質が落とせるというトンデモ商品が大炎上しています...
サプリメント業界に嫌気が差した元営業マンのお話し三日月(@trickwolves)です。 私は今の仕事に就く前、7年程サプリメント業界にいました。 ただし、心の奥底ではサプ...
貧血が気になる方・疲れが取れない方にヘム鉄サプリのすすめ三日月(@trickwolves)です。 突然ですが鉄分、とってますか? 貧血気味、立ちくらみがする、疲労が取れない、軽く走...
ABOUT ME
三日月
静岡県在住のフリーライター。サプリメントや動物、オタク業界に強いアラサー♀。お仕事の依頼や問い合わせはお問い合わせフォームからお願いします。
こんな記事もおすすめ

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です