仕事について

頭をぶつける事に悩んでヘルメットを購入するアラサー女

記事内に商品プロモーションを含む場合があります

…プロローグ…

最近の三日月さんの仕事の悩み、それは油断するとどこかしらに頭を打ち付ける事でした…。

 

 

現場仕事の方、うっかり頭ぶつけません…!?

冒頭からふざけましたが割と本気で悩んでいました。最近頭が痛いです、物理的に。

私が働いている園は施設自体が非常に古く設備もぼこぼこ、土木の知識もない素人が作ったものが多くて物理的にかなり無茶なものが多く、頭を打つポイントが非常に多いです…。

 

www.crescentwolf.work

 

11月にもこんな記事を書いているけどいまだに油断すると頭をしこたま打ちます。頭を打つポイントを把握しているにも関わらず頭を打つ自分、そのたびに自分の学習能力のなさにうんざりして鬱になります…。

しかし鬱になっていても仕方ないのでくるりと発想を逆転させて、どう気を付けても頭を打つのならばいっそ頭を打っても良いようにしておけばいいのではないか?と思い始めました。笑っていいのよ。

 

で、昨日の夜中ググったりAmazonを漁ったり楽天を見たりしてこんなものをぽちりました。

 

 

その名も「ミドリ安全 帽子用インナーキャップ バンド付き INC100BBK」

平たく言いますと帽子の中に被れる薄いヘルメットです。

 

100均の帽子もあるとないとでは全然違います

現在は作業着にプラス100均で購入したキャップを被って仕事をしています。この100均のキャップ、布が薄いのは値段相応だけれどよくよく見たら「洗わないで下さい」と書いてある不思議な一品です…とはいえ動物の仕事なんてすぐ汚れるのでがしがし手洗いしていますが色落ちもせず今のところ無事です。

 

支給されない場合実費で購入することになるけど帽子は素敵な文明だと思う

  • 万一頭をぶつけた時に多少の防具的な効果を発揮してくれる ※本当に多少
  • 頭をぶつけそうな時、上に何かあるのに気づかなかった時など帽子のツバ部分が頭より先に当たるとその瞬間に気づいて事故を防げる場合がある
  • 冬は暖かく夏は直射日光を防げる
  • 汚れ、臭いが髪の毛につきにくい などなど

 

飼育員なんてやってたら体に臭いが付くのは避けられませんが、帽子のあるなしだけで髪の毛への臭いの付き方が全く違うので性別:女としては帽子は手放せません。

 

昨日購入したヘルメットがきちんと帽子の下に被れてかつ衝撃を抑えてくれるものだと良いな、と思いつつ届くのを今か今かと待っています。届いて試したらレビューでもしてみましょうかね、楽しみです。

 

では、この記事はここまで。

ABOUT ME
三日月
静岡県在住のフリーライター。サプリメントや動物、オタク業界に強いアラサー♀。お仕事の依頼や問い合わせはお問い合わせフォームからお願いします。
こんな記事もおすすめ

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です