こんにちは、三日月です。
うたプリの新作CD・シャイニングマスターピースショーシリーズが発売されましたね!
2/28にうたプリの新しいCD「リコリスの森」が発売されました
Shining Masterpiece Show(シャイニング マスターピース ショー、以下シャイマス)はシャイニング事務所所属のアイドル11人が不思議の国のアリス(シャイマス作品名:LostAlice・ロストアリス)、三銃士(シャイマス作品名:トロワ)、赤ずきん(シャイマス作品名:リコリスの森)という世界の名作3作品をオリジナル要素をふんだんに盛り込んで演じる…という企画です。
うたプリは今までも数多くのドラマCDを出していますが、今回のシャイマスは全ての作品にアイドル11人すべてが登場するという豪華仕様であるのが特徴です。今まではそれぞれの作品のキービジュアルにいるアイドルしか出てこなかったのです。
中の人はうたプリでは「一十木音也」最推しですが、「一ノ瀬トキヤ」も推しています。今回のシャイマス3作品の最後、リコリスの森では音也が赤ずきんであるキャラクター”ブラッド”を、トキヤがオオカミであるキャラクター”ランドルフ”を演じてます。
つまり推しがW主演ということで、リコリスのキービジュアルが発表されたときは天に召されるかと思いました。むしろちょっと召された。そして速攻キービジュをスマホの壁紙にしました。笑
戦利品です!!!
CDの中にはランダムでキービジュアルのキャラクター4人のうち1人のしおりが入っているのですが私のしおりは幸運にもブラッド(音也)でした。嬉しすぎる。
リコリスで幾度となく泣き、胃を痛めました
しかしキービジュアルを見て頂ければわかる通りどう見てもみんな幸せでハッピーエンド☆という内容ではありません。むしろこれは全員不幸になるやつでは…むしろ誰か死ぬのでは…という不安感と胃痛からすぐにすぐ聞くことができず、夜中までいつ聞くべきかずっと悩んでいました。そして11時半頃にようやっと聞き始めました。そして開始直後から死んだ。
実は(?)シャイニング事務所のアイドル達は全員ツイッターのアカウントを持っています。そしてCDが発売されたりイベントの前になるとツイートをしてくれるという企画があり、それらは俗にプリツイと呼ばれています。シャイマスもCD発売前夜と発売日の2日に渡ってプリツイがあったのですが、リコリスはまぁなんというか推しがツイートするわリプし合うわで有難さしかありませんでした。最後の方泣いてました。
みんなに会えただけで幸せ!僕がこの森を案内してあげる。さぁ、おいでよ!
— 一十木 音也 (@Otoya_I_SH) 2018年2月27日
都度こんな感じでツイートしてくれるんですよ、推しが生きてる。うたプリは現実。
当記事ではリコリスの森についてのネタばれはしませんが、すごく考えさせられる内容でした。人ではないものよりもなによりもこの世で一番怖いのは人間だなと、人間の心理とは恐ろしいものだなと思いました。聞きながらずっとお腹が痛いし泣きそうだしで大変でした。リコリスで何度泣いてるんだ…。
リコリスのネタバレ兼個人的考察記事もよろしければどうぞ。
シャイマスは初回限定版と通常版があり、初回限定版はCDのほかブックレットが付属していてこのブックレットがフルカラーでめちゃくちゃ豪華です。表紙も箔押しされていてまるで一般的に販売されている絵本のような仕様になっています。ドラマCDを一度聞いてからブックレットを見返すとより良くシャイマスの世界に入り込むことができます。
リコリスのラスト部分はブックレットを見てそういうことなのか!と思う人も多いのではないかと思います…。しかしこれCDの内容にこのブックレットまでついて4000円くらいはお安いと思う…。
おわりに
【Congratulations!】うたの☆プリンスさまっ♪Shining Masterpiece Show「リコリスの森」が2018年2月27日付のオリコンデイリーCDアルバムランキングで3位を獲得しました。おめでとうございます!わっしょい!
— utapri_official (@utapri_official) 2018年2月28日
リコリスの森オリコンデイリー3位おめでとう!
シャイマスとプリツイで改めて思った、私は心からうたプリが大好きです。これからもマイペースに、だけどできるかぎりがっつりとプリンスたちを追いかけて行こうと思います( *´艸`)♪
2018/11/22 加筆修正