アラサーのつぶやき

友達がいるってありがたいなぁと常々思う

記事内に商品プロモーションを含む場合があります

こんばんは、三日月です。

本日はいつものメンバーで久しぶりにコスプレをしてきました。数年仲良くしている友人たちです、会うと楽しくて心が元気になります(^^♪

 

人は誰しもいろんな情報をインプットしたりアウトプットしたりしながら生きていると思いますが、私はどっちかに偏りすぎると時折ガス欠みたいな状況になることに最近気づきました。

 

今は瞬時にインターネットを使ってどんな情報でも手に入れる事が出来る時代です。

オタクをやっていると最新情報に置いていかれないように常にある程度のアンテナを張っていないといけないように感じます。楽しいときはいいのですがなんとなく疲れている時はもはや義務感で情報を追いかけていたりします。

 

目の前にあふれている情報を取捨選択して自分に必要なものだけをインプットできればいいのですがなかなかそうもいかず、知りたくないことや目にしたくない情報までまわってくることも多々あります。

 

疲れている時こそ寝て休んでそれ以上情報を頭に入れなければいいのに無駄にだらだらとツイッターやらまとめサイトやら見てしまうことも多々あります。インプットに偏りすぎている時になぜか更にインプットしてしまうのは私だけ…?

 

かといって毎日ブログを書いているとアウトプットに偏りすぎるのか時折ブログが書けなくなる日があります、ここ数日がまさにそれでどうにもこうにもうまく文章が書けませんでした。

 

今日は7月ぶりにコスプレをしてある種のアウトプットをしてきたのが良かったのか、今はブログを書きたい!絵を描きたい!写真を編集したい!勉強をしたい!と色々な気力が漲っています。

何事もバランスが大事ということでしょうか。

 

何かを見すぎて聞きすぎて何もしたくないくらい疲れた時は絵を描くでも文を書くでも物を作るでもなんでもいいから自分の中から何かを出す様にしようと思います。

 

逆に出しすぎて疲れた時はもくもくと情報を集めて自分の身にするようにしようと思います。

 

心理学を勉強して「自分を知ることの大切さ」に気づいたので自分がいまどういう状況であるかといことを冷静に客観視出来るようになりたいです。

短いけれど今日はここまで。

ABOUT ME
三日月
静岡県在住のフリーライター。サプリメントや動物、オタク業界に強いアラサー♀。お仕事の依頼や問い合わせはお問い合わせフォームからお願いします。
こんな記事もおすすめ

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です