アラサーのつぶやき

見通しをつけることは大切なんですね、というお話

記事内に商品プロモーションを含む場合があります

おはようございます、三日月です。

社会人復帰にあたり生活リズムを整えようと少しずつ早く起きるようにしています。昼間あまり疲れる事をしていないので夜なかなか眠れないのですが、早く起きれば早く眠くなるかな?と思いチャレンジ中です。すっきり眠れるようになりたいなぁ。

本日は昨日おでかけしてきた時に思った事の雑記です。

 

出かけるときはある程度道筋を決めておく方が良いと思った

 

ということで昨日は横浜に行っていました。学生時代に神奈川県の本厚木に住んでいた事と友人が多いので私にとって神奈川はとても身近な場所です、静岡県の東部から横浜くらいであれば思い立ったら鈍行で行けちゃう距離です。

 

大まかに中華街、赤レンガ倉庫、横浜駅周辺の駅ビル辺りにいこうという話でそんな感じで動いていたのですが、割と記憶がおぼろげでつどつど電車を調べたりマップを見ながら歩くような感じになってしまって思ったよりスムーズに動く事が出来ませんでした。

 

それはそれで旅の醍醐味と言えばそうなのですが、前日のうちにある程度ここの最寄りは〇〇線〇〇駅だということを今一度確認しておけば良かったなぁと思いました。全く知らない初めて行く場所はある程度最寄り駅等を調べてから行くのですが、近場でそれなりになじみがある場所だったので油断していました。。

 

mount-hayashi.hatenablog.com

 

そんな事を考えていたらいつも読ませて頂いているおふみさんのブログでタイムリーに旅のしおりを作っておくという記事があがっていました。近場でも大まかに旅のしおりを作っておいた方がより旅を楽しめそうです。

 

改めて、仕事においてもプライベートにおいてもざっくりで良いから一日の見通しをつけて動くようにしようと思います。バリバリ仕事をしていた時は朝一と午後一でやるべき事をピックアップして優先順位順に積んで処理していたのですが最近追い詰められるような事がない日常すぎて忘れてしまっていました。

5分でも、極端にいえば1分でもその後一日の流れを考えておくだけで各段に作業効率がアップします。

 

今日はこれから家具家電を見に行ってジムの解約をしに行ってきます。

水曜日は最初で最後の失業保険認定日、木曜日は外出、土曜日は軽く引っ越し+DVD鑑賞会、日曜日は本引っ越し、月曜日は必要なものを書い足す、火曜日から仕事、です!

 

怒涛の1週間になりそうですが負けず頑張ります。

頑張りすぎてしまう性分なので頑張るけどゆるく、必要以上頑張らず適当に行こうと思います!

ABOUT ME
三日月
静岡県在住のフリーライター。サプリメントや動物、オタク業界に強いアラサー♀。お仕事の依頼や問い合わせはお問い合わせフォームからお願いします。
こんな記事もおすすめ

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です