ブログ関係

新規ドメインとmixhostを使ってWordPressのマルチサイトブログを立ち上げる方法

記事内に商品プロモーションを含む場合があります

こんばんは、三日月(@trickwolves)です。

当記事はタイトルの通り、新規ドメインを使い、マルチサイトでWordPressの新規ブログを作りたい、レンタルサーバーがMixHostの方向けの記事です。ドメインはムームードメインを使用して取得しています。

サブドメインで新規サイトを作る方法は、またおいおい記事にしたいところです。

独自ドメインを取得している前提で話を進めていますが、まだ取得していない方はムームードメイン、もしくはお名前.comから取得してください。




新規ドメインを使ってWordPressの新規ブログを作ろう!

①mixhost側の設定をしよう

まずはmixhostのコントロールパネルにログインします。

コントロールパネル中の「アドオンドメイン」をクリック、必要事項を入力します。

  • 新しいドメイン名…事前に取得しておいた独自ドメインを入力
  • サブドメイン…ドメインを入力すると勝手に入力されるのでそのままでOK
  • ドキュメントルート…ここも勝手に入力されるのでそのままでOK

mixhost側の設定はこれで完了です、次はワードプレス側の設定をします。

②WordPress側の設定をしよう

ワードプレスのページを開きます。

そして「InstallNow」をクリック、ここにも必要事項を入力します。

  • バージョン…ワードプレスのバージョンを選択するところ。※1
  • プロトコルの選択…https化が望ましいらしいので、httpsを選択します。
  • ドメインの選択…アドオンドメインで入力した独自ドメインを選択します。
  • ディレクトリ…URLに余計な物を付けたくない場合は、ここは空欄にします。※2
  • ディレクトリ以下のサイト設定…サイトの名前やパスワードなどを入力します。※3

※1…最新は5.0.2ですが、私は安定性を重視して4.9.9のままです。ちなみに5.0.2にするとエディターが変わりますが、プラグインを使えば旧エディターにも直せるのでここはお好みで。

※2…ここに何か(例:wp)が入っているとサイトURLが「https://○○.com/wp」になります。

※3…後でいくらでもいじれるので、とりあえず適当に入れておいても大丈夫です。

最後はムームードメイン側の設定を行います。

③ムードメイン側の設定をしよう

コントロールパネルにログイン、ネームサーバ設定変更をクリックします

取得したドメインを使用するをクリックします。

そしてネームサーバの1~5にns1.mixhost.jp~ns5.mixhost.jpと入力します。ネームサーバはサーバーがmixhostの人は全員同じになります。

役に立ちそうなmixhost公式サイトの該当ページ

mixhost公式サイト「ドメイン管理会社別のネームサーバー変更方法」

これでmixhost、ワードプレス、ムームードメインの設定がすべて完了しました!!

④これで新規サイトが完成しているはず

やったあ、新サイトができたぞー!!!

と思いきや、すぐにはサイトにも管理画面にも繋がらない可能性があります。

細かいことはさっぱりわかりませんが、ドメイン?が浸透するまでに時間がかかるようです。正しく設定できていれば24~72時間程後にはサイトが表示されます。

それ以上たっても表示されない場合は、何かの設定が間違っている可能性大です。

その場合は設定を見直してください。iがlになっている、文字が抜けているなどの細かいところが原因かもしれません。

ちなみに私の新規ブログも立ち上げ後1~2日は不安定でした。

表示できなかったり、あるいは安全な接続ではないといわれていましたが、設立して3日目くらいから安定して見られるようになりました!

こうやって書くと簡単そうに見えるかもしれませんが、こういったことに詳しくない私はサイト立ち上げまで3~4時間かかりました(笑)

新規ドメインで全く別のサブブログを運営したいと思っており、勇んで独自ドメインを取ったまでは良かったのですが全くやり方がわからず難儀しました…!

中の人はネットワーク系に全く精通していませんが、この記事は同じくらいのレベルで、ネットワークってなんじゃらほいな方のお役には立てるんじゃないかなと思います。

この記事が困っている方の助けになれば嬉しいです。

ABOUT ME
三日月
静岡県在住のフリーライター。サプリメントや動物、オタク業界に強いアラサー♀。お仕事の依頼や問い合わせはお問い合わせフォームからお願いします。
こんな記事もおすすめ

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です